![](https://livelyhotels.jp/wp-content/uploads/2025/02/AD_4nXfOCPoz6YXSjqZqK12CbUcDf3Ox0nz9uX8vvAsKtAkc3s-B1Kj9QIPjLhWjuxc8VXQOZavQMHjq0QDcuBX8KBRdC12QmKImKOXglfS7MB2kY-1GgCYsOd5ua49ZkWRGrE3medb4.jpg)
こんにちは、UNWIND HOTEL & BAR 小樽 キュレーター担当です。
LIVELY HOTELSのキュレーターは、コンシェルジュとは一味違った地域の情報提供を強みとするポジション。みなさまの旅がより充実したものになるお手伝いをしています。
そんなキュレーターの私が今回ご紹介するのは、桜+〇〇が楽しめる贅沢なスポットと、春の小樽を快適に過ごす方法です。
はじめに・・・
![](https://livelyhotels.jp/wp-content/uploads/2025/02/AD_4nXelPyJXj1wuhk_vj4TgxXDxDBJYcAqFLTJAJS8QxdlFEYUz0yLu9RiMvrCWmjTa_-PGBg8sM_4HIZwoTEdLqu0zioBHRMLWWeX4qVCMiKcg62aigeqQ7goOHKF1aL7KqYg-zy-Hfg.jpg)
▲手宮公園の桜(画像:小樽観光協会)
本州で春の訪れを感じている時期、もちろん北海道・小樽も同じように春の便りが届き始めます。一面真っ白だった道は、ちらほらとアスファルトが見え隠れし、歩きやすい場所が増えてきます。
気温が少しずつ上がり始め、最低気温は0℃前後ではあるものの、最高気温はほぼ連日1℃以上の、道民としては暖かい日が続きます。
都心では2025年の桜の開花予想は3月中旬から下旬とのことですが、小樽の桜は毎年4月末から5月です。
4月から5月にかけても小樽の朝晩はまだまだ冷え込むので、一枚羽織るものがあると安心ですよ!
桜が楽しめるスポット3選!!
1.桜+レトロな駅舎 『JR南小樽駅』
![](https://livelyhotels.jp/wp-content/uploads/2025/02/AD_4nXeYhyXeEe5CgDPQcbzVMVNGOeLN5icGjwop7VM_PVZxqtNeUtkDoLt72ZmiVNz5PsTf3GNT5OJ3GKcsqDljQDdJcEhAcgEgEmOb2ScdfVYsgeWvIMt7nVKrnueV4sTGS-wmQ4YhJw.jpg)
▲南小樽駅 渡線橋からの桜(画像:小樽総合デザイン事務局)
駅のホームからも桜が見え、構内を見渡す渡線橋からの眺めも絶景です。
列車を降りたとたん、降り注ぐような桜が歓迎してくれますよ。
・住所: 小樽市住吉町10番7号
・TEL :0134-23-0362
・アクセス
▶︎電車:JR南小樽駅下車すぐ
▶︎車:小樽ICから車で3分。中央バス「南小樽駅前」下車すぐ
2.桜+小樽港 『手宮公園』
![](https://livelyhotels.jp/wp-content/uploads/2025/02/AD_4nXfOCPoz6YXSjqZqK12CbUcDf3Ox0nz9uX8vvAsKtAkc3s-B1Kj9QIPjLhWjuxc8VXQOZavQMHjq0QDcuBX8KBRdC12QmKImKOXglfS7MB2kY-1GgCYsOd5ua49ZkWRGrE3medb4.jpg)
▲手宮公園の桜の写真
当ホテルから車で約6分の位置にある、小樽を代表する公園のひとつ。
港と桜が同時に楽しめて、写真撮影のために訪れる人も多いスポットです。
桜越しに水平線を眺めることができ、春の北海道らしい風景が味わえます。
・住所:小樽市手宮3-12-1
・アクセス
▶︎バス:JR小樽駅から中央バスで「手宮行き」10分、徒歩15分。
▶︎車:当ホテルから約6分
3. 桜+小樽市全体?! 『天狗山』
![](https://livelyhotels.jp/wp-content/uploads/2025/02/AD_4nXcxcrlxcCRC4_bCNKMhrUE-uYag9Aqn8mIrQzHT56kAqiinbdh0HUYfcvbWzRUEH04oKyrfBcOyvSpWVmsfRbHMOJUen1D4zML23XJ9J_Uv0VkhyRskbzJKCMJ_VNqbSlNiFNPL5A.jpg)
▲天狗山の桜の写真(画像:天狗山公式サイト)
天狗山山頂の展望台から小樽市を見守るように、樹齢100年を超えるただ一本の桜が咲き誇ります。品種は北海道を代表する桜、エゾヤマザクラ。小樽市内で最も遅くに咲く桜として有名です。別名は「天狗桜」です。
・住所:小樽市最上2丁目16-15
・TEL :0134-33-7381
・アクセス
▶︎電車:JR小樽駅より中央バス「天狗山ロープウェイ行」乗車、バス終点迄。
▶︎車:小樽市街中心から約15分。 ※無料駐車場あり
終わりに・・・
小樽では4月に雪が降ることもあるので、運が良ければ桜+雪なんていう最高のお花見を楽しむことができる年もありますよ!
このように、北海道ならではの桜を楽しめるのが小樽の素敵なところですが、
冬から春にかけての小樽で注意してほしいことをいくつかお伝えします。
雪が溶けてきて暖かくなってくると当然雪が溶けてきます。11月頃から降り積もった雪がこの時期になるとどうなるかというと、泥のような状態に・・・。人や車に踏まれて茶色く汚れた雪が溶け、泥水の水たまりを作っていたり、べちゃべちゃの状態になっています。
「せっかくの旅行だからおしゃれしよう!」と、意気揚々と旅行に来ても周りが泥だらけで、時には車に泥水をかけられてしまう・・・それでは、せっかくの気分も台無しですよね。
注意するのは地面だけではないんです・・・雪が溶け始めて注意するのは足元だけではありません。頭上の雪には一層注意してください。
歩道に面した建物の屋根にも冬の間に積もった雪が乗っています。気温の上昇によって溶けた雪は、あるとき突然雪崩のように落ちてくることがあります。
北海道では毎年、住宅や建物の落雪に巻き込まれてしまう事故が発生しています。
気温がマイナス3度~3度の日は落雪が起きやすくなるので、頭上に注意し、時には歩くルートの変更も視野に入れてください。
泥で汚れたくない、落雪も怖い・・・
そんな時は、車以外で旅行へ来た方々は、タクシーを使ってみてはいかがでしょうか?
元々関東出身の私も、北海道へ移住した際に驚いたことの一つですが、北海道のタクシー会社さんは、ほとんどの会社で迎車料金がかかりません!
都心でタクシーを呼ぶとその分の料金が上乗せされますが、小樽ではその料金がかからず、乗車した場所から降車地点までの料金のみです。
気軽にタクシーを呼ぶことができるし、なにより観光地小樽の運転手さんはお店にも詳しい!泥汚れも減るし、乗車中は落雪の心配もありません。
駅からホテルまではもちろん、ホテルから目的のお店までタクシーを利用してみると新しい発見があるかもしれませんね!
UNWIND HOTEL & BAR 小樽
![](https://livelyhotels.jp/wp-content/uploads/2025/02/8-2.jpg)
UNWIND HOTEL & BAR 小樽 は、歴史的建造物を現代的にリノベーションしたライフスタイルホテル。
幻想的な空間で、バーやハイティースタイルの朝食を楽しんでいただけます。
<施設概要>
施設名: UNWIND HOTEL & BAR 小樽
所在地: 北海道小樽市色内1丁目8番25号
アクセス:札幌駅から小樽駅までJR函館本線で約35分、小樽駅からホテルまで徒歩10分
Web | Instagram
<あなたの滞在をもっと楽しく!!おすすめ記事⇩>
◾️BAR未経験の方も安心!バーテンダーに聞く「ホテルBARの楽しみ方」
◾️【UNWIND HOTEL & BAR 小樽】レンタルアイテムランキング トップ5