こんにちは!ザ・ミレニアルズ京都のスタッフです🌸
京都は桜の名所が数多くあり、美しさで世界中から注目されています。でも、その分どこも混雑していて、せっかくのお花見が思い通りに楽しめない…そんな経験をした方も少なくないのではないでしょうか?
さらに、ガイドブックやブログ、SNSなどにあふれる情報の中から『本当に行くべき場所』を選ぶのは、なかなか骨が折れますよね。
もし、静かに桜を楽しみたい、落ち着いた場所を探しているなら、この記事がきっとお役に立つはずです。
地元の人々に愛される、観光地ではあまり知られていない「京都の隠れた桜の名所」を厳選して4つご紹介します。喧騒から離れて、心ゆくまで桜の美しさを堪能できるスポットを見つけてくださいね。
1. 淀川河川公園背割堤エリア
Photo by Japanexperterna.se
淀川河川公園背割堤エリアは、桜の鑑賞に最適なスポットです。約2kmにわたり、250本ものソメイヨシノが並んでおり、散歩やピクニックにもぴったりです。3月22日(土)~4月12日(土)には桜まつりも開催されるので、食べ物や飲み物を持参し、ザ・ミレニアルズ京都でできた友達と一緒にお花見を楽しんでください!
▶︎ホテルからのアクセス
「三条駅」から京阪電車で「石清水八幡宮駅」下車、徒歩約10分。
2. 東寺
桜を見るなら、世界遺産である東寺は外せません。桜の季節には、毎晩美しいライトアップが行われ、昼間だけでなく夜にも訪れることができます。個人的には、夜桜を堪能することをお勧めします。美しい桜の姿を、幻想的な夜の風景の中で楽しんでください。
▶︎ホテルからのアクセス
「河原町四条」バス停から207番バスに乗り、「東寺東門前」バス停下車後すぐ。
3. 伏見十石舟
Photo by linshibi
伏見十石舟では、遊覧船で桜を鑑賞したり、川沿いをお散歩するのもおすすめです。このエリアは、伏見稲荷大社や月桂冠大倉記念館の近くに位置しているため、午前中に伏見稲荷を訪れた後、遊覧船で桜を見ながらリラックスしたひとときを過ごせます。観光後は、日本酒博物館を訪れ、好きなお土産をホテルに持ち帰るのも良いですね。主要な桜の名所と比べ、この隠れた名所は人混みも少なく、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
▶︎ホテルからのアクセス
京阪電車「中書島駅」下車後、徒歩約10分。
4. 嵐山・嵯峨鳥居本エリア
Photo by Anthony G. Reyes
多くの観光客が嵐山を訪れ、美しい桜や世界的に有名な竹林を楽しみますが、隣接する嵯峨鳥居本という歴史的なエリアを見逃してしまうことが多いです。嵐山駅から徒歩15分の場所にあり、自撮り棒に囲まれることなく、竹林やのどかな伝統家屋を楽しむことができますよ。静かな散策を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたい場所です。
▶︎ホテルからのアクセス
「河原町三条」バス停から11番バスに乗車後、「嵯峨小学校前」バス停下車。
ザ・ミレニアルズ京都
ザ・ミレニアルズ京都は、京都の賑やかな河原町に位置する、最先端のハイテクカプセルホテルです。
IoT技術を活用し、ロビーはコワーキングスペースとしても利用できます。京都の桜を満喫した後、快適で便利なホテルでリラックスしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。